書誌事項

図書館情報学教育の戦後史 : 資料が語る専門職養成制度の展開

中村百合子 [ほか] 編著

ミネルヴァ書房, 2015.3

タイトル読み

トショカン ジョウホウガク キョウイク ノ センゴシ : シリョウ ガ カタル センモンショク ヨウセイ セイド ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 166

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 松本直樹, 三浦太郎, 吉田右子

監修: 根本彰

図書館情報専門職教育戦後史年表: p[987]-1025

参考文献あり

索引あり

内容説明・目次

内容説明

図書館情報専門職養成教育の展開を総括する。主要資料137点と関連データから、図書館情報学教育における専門課程と司書・司書教諭養成の展開を通史的に捉え、その横断的分析に挑む。戦後の軌跡をたどり今後の図書館情報専門職養成のあり方を展望する。

目次

  • 図書館情報学教育の戦後史
  • 第1部 戦後日本の図書館情報専門職の養成と教育(図書館情報学専門課程の変遷—組織改革を通じた学の模索;司書養成の変遷—養成制度高度化の模索;司書教諭養成の変遷—学校図書館法改正による制度改革の模索;図書館情報専門職養成の国際動向)
  • 第2部 データでたどる図書館情報専門職の養成と教育(司書および司書教諭の資格取得者の実績;司書養成および司書教諭養成のテキスト一覧;図書館情報学専門課程の動向と実績;図書館情報学専門課程4校の変遷と現在)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18343777
  • ISBN
    • 9784623072125
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 1039p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ