書誌事項

健康教育 : 表現する身体

山崖俊子, 山口順子編

勁草書房, 2015.4

タイトル別名

Health and wellness

タイトル読み

ケンコウ キョウイク : ヒョウゲン スル シンタイ

大学図書館所蔵 件 / 176

この図書・雑誌をさがす

注記

津田塾大学の必修科目「健康余暇科学」が展開する「健康教育」(2年次必修)の教科書を意図して編まれたもの

津田塾大学より2015年度特別研究費(出版助成)を得た

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

愛や幸せという人間の満足感、生命や生活の質や価値(Quality of Life)など様々に説明される「ウェルネス」の視座から、食行動、やせ志向、妊娠・出産、スポーツ、不登校やひきこもりなど身近なテーマで、健康とは何かを考える。

目次

  • 第1章 健康教育の世界へ(健康教育のはじまり—個人の健康・社会の健康)
  • 第2章 食と健康(身体と心の対話—食べることとの関連で;食の安全と消費者の権利;アフリカの食)
  • 第3章 女性の身体像と健康(ボディ・イメージとやせ志向;“女性のからだの希望”を伝える—妊娠、出産を学ぶことから;医学とスポーツ科学をつなぐエンハンスメント議論の手がかり—ウェルネス研究の立場から)
  • 第4章 心と健康(病と意味;不登校・ひきこもりの意味するもの;思春期危機と非行—非行が問いかけるもの)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18476238
  • ISBN
    • 9784326251032
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ