いのちの水をバングラデシュに : 砒素がくれた贈りもの

Bibliographic Information

いのちの水をバングラデシュに : 砒素がくれた贈りもの

川原一之著

佐伯印刷株式会社出版事業部, 2015.3

Title Transcription

イノチ ノ ミズ オ バングラデシュ ニ : ヒソ ガ クレタ オクリモノ

Available at  / 54 libraries

Note

砒素汚染対策年表:p204-205

参考文献・資料:p206-207

Description and Table of Contents

Description

3,000万人が飲む井戸水から、毒物の砒素が見つかった。5万人を超える砒素中毒患者も出ている。豊富な水に恵まれながら、安全な飲み水がないバングラデシュ。なぜ、デルタ地帯の地下水に砒素が入るのか?どうすれば安全な水を供給できるのか?維持管理体制をどのように築けばいいのか?それ以前に、砒素が何かを知らない人々に、砒素の危険を伝えることができるのだろうか…。立ちはだかる“地下の不思議”と“地上の困難”。“いのちの水”を求め、日本のNGOとJICAの連携プロジェクトが始動した。

Table of Contents

  • 序章 プロジェクトを探す旅
  • 第1章 ODAとNGOの連携
  • 第2章 深層地下水に目をむける
  • 第3章 国際協力の渦の中で
  • 第4章 代替水源技術への挑戦
  • 第5章 持続的制度への挑戦
  • 第6章 独自の道を拓く
  • 終章 第2ステージの序幕

by "BOOK database"

Details

Page Top