書誌事項

日本国と日本人

カール・ローゼンクランツ著 ; 寄川条路訳

法政大学出版局, 2015.4

タイトル別名

Japan und die Japaner

タイトル読み

ニホンコク ト ニホンジン

大学図書館所蔵 件 / 157

この図書・雑誌をさがす

注記

文献一覧: p175-178

内容説明・目次

内容説明

ヘーゲル学派の高名な哲学者・文化史家であるローゼンクランツ(1805‐79)が、1860年にドイツで行った講演の初の邦訳。江戸末期までの日本の歴史・自然・文化を、当時西洋人が入手できた稀少な文献を用いて概観し、東洋の発達した“閉鎖商業国家”が(世界史)の舞台に登場してくる歴史的瞬間を記録したテキスト。若き森鴎外が評価して以後、長らく忘れられてきた出色の日本論。

目次

  • 日本の登場
  • 日本事情
  • 日本の概観
  • 日本の生物
  • 日本の宗教
  • 日本の歴史
  • 日本の身分制度
  • 日本の文化
  • 日本の司法
  • 日本の風俗
  • 日本の建築
  • 日本の産業
  • 日本人の社交
  • 日本の外交
  • 日本の課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18557908
  • ISBN
    • 9784588316227
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    180p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ