教師の学びを科学する : データから見える若手の育成と熟達のモデル

Bibliographic Information

教師の学びを科学する : データから見える若手の育成と熟達のモデル

脇本健弘, 町支大祐著

北大路書房, 2015.5

Title Transcription

キョウシ ノ マナビ オ カガク スル : データ カラ ミエル ワカテ ノ イクセイ ト ジュクタツ ノ モデル

Available at  / 239 libraries

Note

監修: 中原淳

引用参考文献: p215-224

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 教師をめぐる今日の状況—社会背景
  • これまでの教師研究—本書の理論的位置づけ
  • 調査概要—本書で用いるデータ
  • 教師は経験からどのように学ぶのか—教師の経験学習
  • 教師の成長を促す大学時代の経験—大学からのトランジション
  • 学校への新規参入と適応—組織社会化
  • 若手教師が抱える困難—参入時の困難経験
  • 初めての異動—初任校から2校目への環境変化
  • 若手教師としてリーダーを務めること—リーダー経験
  • 学校内における組織的なメンタリング—メンターチーム
  • 若手教師の効果的な支援—メンターチームの手法
  • 管理職のメンターチームへの関わり—メンターチームと管理職
  • メンティからメンターへの移行—メンタリング行為の連続性
  • 総括—若手教師の成長と育成
  • 教員研修の変革—サーベイフィードバックの応用
  • これからの教師教育研究—学校現場・教育委員会・大学の三者間連携

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB1860990X
  • ISBN
    • 9784762828973
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xii, 233p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top