書誌事項

芸術の都フィレンツェ大図鑑 : 美術・建築・デザイン・歴史

A. パオルッチ [ほか] 著 ; 野村幸弘 [ほか] 訳

西村書店東京出版編集部, 2015.5

タイトル別名

Firenze : arte e architettura

フィレンツェ大図鑑 : 芸術の都 : 美術建築デザイン歴史

タイトル読み

ゲイジュツ ノ ミヤコ フィレンツェ ダイズカン : ビジュツ・ケンチク・デザイン・レキシ

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: C. クレスティ, M. スカリーニ, A. タルトゥーフェリ, M. キアリーニ, E. カプレッティ, A. ジュスティ, C. モランディ, S. ビエトレッティ

その他の訳者: 芳野明, 谷古宇尚, 鳥海秀実

カバーに誤植のある刷あり (訳者: 「谷古谷尚」正しくは「谷古宇尚」)

監訳: 森田義之

原著 (Magnus Edizioni, 2005) の翻訳

参考文献: p518-521

内容説明・目次

内容説明

トスカーナの州都フィレンツェ。本書では、主にフィレンツェが金融業と織物産業を中心にして大都市として台頭した14世紀から、「マッキアイオーリ(色斑派)」と呼ばれる近代の画家たちが活動した20世紀初頭までのおよそ600年間を、この都市の形成に大きく関わったメディチ家の興亡とともにたどる。フィレンツェ市内およびその他の有名美術館館長やフィレンツェ大学の研究者たちを執筆陣に揃えた詳細かつ興味ぶかい解説で、過去の巨匠の作品に刺激されさらに新しい作品が生み出される「芸術の連鎖反応」と、時代をこえた巨匠たちの共作が実現する当時の状況がありありと甦る。また、高品質なカラー図版を豊富に収載。美しい絵画・彫刻作品や町をかたちづくる壮麗な建築群を眺めながら、フィレンツェの町を散策しているような気分を味わえる一冊。

目次

  • 序章 フィレンツェの美術と歴史—その600年の概観
  • 第1章 中世のフィレンツェ(13〜14世紀)
  • 第2章 ゴシックから初期ルネサンスへ(15世紀)
  • 第3章 盛期ルネサンスからマニエリスムへ(16世紀)
  • 第4章 メディチ家末期の宮廷美術(17〜18世紀)
  • 第5章 新古典主義、アカデミー、「革新」(19〜20世紀)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ