パラダイム・ロスト : 心のスティグマ克服、その理論と実践

書誌事項

パラダイム・ロスト : 心のスティグマ克服、その理論と実践

ヒーザー・スチュアート, フリオ・アルボレダ-フローレス, ノーマン・サルトリウス著

中央法規出版, 2015.6

タイトル別名

Paradigms lost : fighting stigma and the lessons learned

パラダイムロスト : 心のスティグマ克服その理論と実践

タイトル読み

パラダイム・ロスト : ココロ ノ スティグマ コクフク、ソノ リロン ト ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

注記

原著の出版事項: Oxford University Press, 2012

監訳: 石丸昌彦

参考文献: p257-273

内容説明・目次

内容説明

いままでの方法論では精神障害者への偏見・差別はなくならない。知識があれば偏見はなくなる/コミュニティケアが差別をなくす/発展途上国にスティグマは存在しない/偏見・差別は根絶できない/精神疾患はありふれた病気である…の虚偽を正す。

目次

  • 第1部 実効性を失ったパラダイム(イントロダクション—スティグマとは何か、どのように形成されるか;ロストパラダイム(先進国は差別につながるスティグマを根絶した;発展途上国にスティグマはほとんど存在しない;スティグマを低減するにはよく整備されたプランが必要である;科学はプログラムの最良のガイドである;精神科医はアンチスティグマ・プログラムを牽引すべきである;精神疾患に関する知識が向上すればスティグマを根絶できる;態度の変化は成功の度合いを測る物差しである;コミュニティのケアがスティグマを取り除いている;アンチスティグマ・キャンペーンは順調に展開している;精神疾患はありふれたごく普通の病気である;スティグマを撲滅することはできない))
  • 第2部 スティグマとその弊害を克服するプログラムの構築(実行に移す;プログラムの優先事項を決める;プログラムの構築;プログラムのモニタリングと効果判定)
  • 付録 スティグマ経験についての質問票

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18952505
  • ISBN
    • 9784805851920
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 296p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ