デジタル・アーカイブとは何か : 理論と実践
Author(s)
Bibliographic Information
デジタル・アーカイブとは何か : 理論と実践
勉誠出版, 2015.6
- Other Title
-
デジタルアーカイブとは何か : 理論と実践
- Title Transcription
-
デジタル・アーカイブ トワ ナニ カ : リロン ト ジッセン
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 243 libraries
-
Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT)
007.5||Oka||028621310000625481
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
構築から利活用まで、アーカイブに携わる全ての人へ贈る—。増え続けるデジタル・アーカイブ。何を見せればよいのか。どこを探せばよいのか。混迷の中にいる制作者・利用者のために、積み重ねた知恵と実例。Europeanaの起ち上げ、東寺百合文書のWEB公開、電子図書館、そして国立デジタルアーカイブセンター構想…。新たな仕組みは、ここから生まれる。
Table of Contents
- 1 アーカイブからデジタル・アーカイブへ(忘れ得ぬ日本列島—国立デジタルアーカイブセンター創設に向けて;「誰でも」とは誰か—デジタル・アーカイブのユーザを考える;デジタル・アーカイブの可能性と課題;アーカイブズからデジタルアーカイブズへ—秋田県デジタル・アーカイブの実践をとおして;interview ナショナル・デジタル・アーカイブをめざして)
- 2 デジタル・アーカイブの条件(図書館における電子図書館サービスの事例;デジタル・アーカイブ構築に当たって考えるべきこと;デジタル・アーカイブの鍛え方—公開から始まる継続的な改善を駆動する方法論)
- 若手座談会 実践するデジタル・アーカイブ
- 3 これからのデジタル・アーカイブ(Europeanaとこれからのデジタル・アーカイブ—創設メンバーが見る過去と未来;デジタル・アーカイブとしての出版コンテンツ;将来の電子文書館とその発展方法)
by "BOOK database"