戦後労働史からみた賃金 : 海外日本企業が生き抜く賃金とは
著者
書誌事項
戦後労働史からみた賃金 : 海外日本企業が生き抜く賃金とは
東洋経済新報社, 2015.9
- タイトル別名
-
戦後労働史からみた賃金
- タイトル読み
-
センゴ ロウドウシ カラ ミタ チンギン : カイガイ ニホン キギョウ ガ イキヌク チンギン トワ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全129件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p187-191
内容説明・目次
内容説明
サラリーをめぐる議論のもつれた糸を解きほどく。戦後70年の労使の経験を通観しこれからの日本のサラリーの姿をえがく。
目次
- 序章 既成観念の打破—「年功賃金」か
- 第1章 米のサラリー—米労働統計局BLS1963年調査を中心に
- 第2章 金子美雄の賃金論—日米についてのすぐれた洞察
- 第3章 電産型賃金—敗戦直後の短命
- 第4章 総合決定給・職能給—安定してつづく主流
- 第5章 なぜ職務給が広がらなかったか—技能形成にマイナス
- 第6章 成果主義の幻想—短期すぎる視野のおそれ
- 終章 海外日本企業をつよめる賃金、サラリー方式
「BOOKデータベース」 より