15歳までに始めたい!発達障害の子のライフスキル・トレーニング

Bibliographic Information

15歳までに始めたい!発達障害の子のライフスキル・トレーニング

梅永雄二監修

(健康ライブラリー, スペシャル)

講談社, 2015.9

Other Title

Life skills training

発達障害の子のライフスキルトレーニング : 15歳までに始めたい!

15歳までに始めたい発達障害の子のライフスキルトレーニング

ライフスキル・トレーニング : 発達障害の子の : 15歳までに始めたい!

Title Transcription

15サイ マデ ニ ハジメタイ!ハッタツ ショウガイ ノ コ ノ ライフ スキル・トレーニング

Available at  / 83 libraries

Note

参考資料: 巻末

Description and Table of Contents

Description

10種類のスキル(身だしなみ/健康管理/住まい/金銭管理/進路選択/外出/対人関係/余暇/地域参加/法的な問題)、できるところからひとつずつ時間をかけてとりくもう!

Table of Contents

  • 1 なぜライフスキルが重用なのか(生活面のつまずき—中学卒業後に生活面の悩みが増える;ケース紹介(1)小学生—勉強は得意だが、行事に参加できなかった ほか)
  • 2 ソーシャルスキルとどう違うのか(発達障害とは—困難が理解されにくい「みえない障害」;発達障害とは—なにより必要なのは理解すること ほか)
  • 3 10種類のライフスキル・トレーニング(トレーニングの前に—ライフスキル・チェックリストにチャレンジ;トレーニングの前に—「得意」をトレーニング、「苦手」はサポート ほか)
  • 4 トレーニングとサポートでトラブルが減る(トレーニングの効果—本人が自分の得手不得手を理解できる;トレーニングの効果—必要最低限の生活習慣が身につく ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top