理工系なら必ず知っておきたい英語論文を読みこなす技術

Bibliographic Information

理工系なら必ず知っておきたい英語論文を読みこなす技術

福田尚代, 西山聖久著

誠文堂新光社, 2016.3

Other Title

Techniques to comprehend English articles

理工系なら必ず知っておきたい英語論文を読みこなす技術 : 頻出単語をイメージで把握!論文の定型文だからわかりやすい!

英語論文を読みこなす技術 : 理工系なら必ず知っておきたい

Title Transcription

リコウケイ ナラ カナラズ シッテ オキタイ エイゴ ロンブン オ ヨミコナス ギジュツ

Available at  / 216 libraries

Note

参考文献: p206

Description and Table of Contents

Description

本書は理工系大学生や大学院生が英語論文を読むための基礎知識を凝縮!英語論文に頻出の英単語の意味とコアイメージをわかりやすいイラストと端的な解説で説明します。似たような意味をもつ単語のニュアンスや使い方の違いなども解説し、多忙な理工系学生が、英語論文を早く、正確に読むためのサポートをします。多くの研究室で行われている、論文を読んで研究室内で発表し合う雑誌会や論読といった講座の対策のために、論文の選び方や発表のコツも収載。研究室ですぐ使える1冊です。

Table of Contents

  • 1 論文を読むのが早くなる!英語論文を読むための準備と読み方(論文を読む準備 英語論文の探し方、選び方;論文の読み方(同じ構成でできている;論文をどこから読むか))
  • 2 論文読解スキルアップ!英語論文頻出文法・単語(論文を読み始める前に押さえておきたいポイント;時制;Introductionによくある動詞 ほか)
  • 3 雑誌会が上手くなる!要旨のまとめ方、発表の仕方(雑誌会の準備(雑誌会を理解しよう;発表の準備))

by "BOOK database"

Details

Page Top