メディアから読み解く臨床心理学 : 漫画・アニメを愛し、健康なこころを育む

書誌事項

メディアから読み解く臨床心理学 : 漫画・アニメを愛し、健康なこころを育む

横田正夫著

(テキストライブラリ心理学のポテンシャル, 別巻1)

サイエンス社, 2016.3

タイトル別名

メディアから読み解く臨床心理学 : 漫画アニメを愛し健康なこころを育む

臨床心理学 : メディアから読み解く : 漫画・アニメを愛し、健康なこころを育む

タイトル読み

メディア カラ ヨミトク リンショウ シンリガク : マンガ・アニメ オ アイシ ケンコウ ナ ココロ オ ハグクム

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p162-165

内容説明・目次

内容説明

本書は、臨床心理学の領域で長年研究や臨床に携わってきた著者が、漫画やアニメーション作品を分析することによって、臨床心理学的なものの考え方のすすめ方を体現できることを目指した意欲作です。はじめて学ぶ方がとっつきやすいよう、『ちびまる子ちゃん』『サザエさん』『鉄腕アトム』といった作品を取り上げ、解説を加えながら読み解いていきます。漫画やアニメの楽しさにふれながら、臨床心理学を本格的に学ぶきっかけとなる一冊です。

目次

  • 「私はだあれ?」—アイデンティティへの問いかけ
  • 「私は『ちび』?」—小さい頃の私って
  • 「過去にこだわる私って」—成長してみて
  • 「今の私は閉じこもり?」—人に会うのが嫌
  • 「生きるって辛い!」—でも何とかなる
  • 「魔法をかけられる」—精神病状態からの脱出
  • 「自分を壊してしまいたい」—自傷
  • 「家族っていいね」—支え
  • 「友だちっていいね」—皆でやれば怖くない
  • 「年をとるってどういうこと」—中年
  • 「現実が歪んで見える」—現実の生きにくさ
  • 「私って?」—いつまでも問い直し
  • 「現実の生きにくさ」—記憶の扱い

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ