Bibliographic Information

ひきこもり文化論

斎藤環著

(ちくま学芸文庫, [サ-34-1])

筑摩書房, 2016.4

Title Transcription

ヒキコモリ ブンカロン

Available at  / 105 libraries

Note

叢書番号はブックジャケットによる

紀伊國屋書店2003年12月刊の文庫化

Description and Table of Contents

Description

本書は多年にわたり、ひきこもり問題に取り組んできた著者による文化論的考察の集大成である。真に治療的効果をもたらす倫理と、ひきこもりから脱するための契機を考えるうえで第一歩となる書。文庫化にあたり、この10年の推移をまとめた「補足と解説」を附す。

Table of Contents

  • 1 まえがきに代えて—「ひきこもり」を語ることの倫理
  • 2 社会病理としての「ひきこもり」
  • 3 ひきこもりシステム—その日本的背景
  • 4 「甘え」文化と「ひきこもり」—比較文化論的考察
  • 5 「ひきこもり」の周辺(サイバースペースと「ひきこもり」—他者との距離感について;治療法としての地域通貨;「対話」の媒介され難い無意味さについて;「何もないこと」からの戦略;成熟のための二つの条件;孤独について;「出会い」の持つ力;「ひきこもり」と他者;笠原人間学の現代的意義—笠原嘉『アパシー・シンドローム』解説;表現と「ひきこもり」)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB21033982
  • ISBN
    • 9784480096838
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    316p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top