多文化社会に応える地球市民教育 : 日本・北米・ASEAN・EUのケース

書誌事項

多文化社会に応える地球市民教育 : 日本・北米・ASEAN・EUのケース

村田翼夫編著

(シリーズ・ともに生きる科学)

ミネルヴァ書房, 2016.4

タイトル別名

多文化社会に応える地球市民教育 : 日本北米ASEANEUのケース

タイトル読み

タブンカ シャカイ ニ コタエル チキュウ シミン キョウイク : ニホン・ホクベイ・ASEAN・EU ノ ケース

大学図書館所蔵 件 / 139

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: 巻末p13-24

内容説明・目次

内容説明

近年のグローバル化に伴い、多面的視野をもち主体的に行動する市民の育成が求められているにもかかわらず、まだ課題は多い。本書は、北米・オーストラリア・イギリス等の先進国とタイ・スリランカやASEAN・EU共同体での最新事例から、個別指導・母語教育・多文化教育・グローバル人材育成等を取り上げ、これからの地球市民教育のあり方と、それらを実現するための多元的教育システムの具体像を探る。

目次

  • 序章 地球市民育成の方法—全体の概要
  • 第1章 社会の変化と教育—国際化・グローバル化・情報化への対応
  • 第2章 国際教育の限界
  • 第3章 国際力の形成
  • 第4章 異文化遭遇と多文化教育—地球市民育成の取り組み1
  • 第5章 新しい共同体の創造—地球市民育成の取り組み2
  • 第6章 国際教育協力の実情と課題
  • 終章 地球市民・グローバル人材育成の課題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ