「人を動かす」広告デザインの心理術33 : 人の無意識に影響を与える、イメージに秘められた説得力

著者

書誌事項

「人を動かす」広告デザインの心理術33 : 人の無意識に影響を与える、イメージに秘められた説得力

マルク・アンドルース, マテイス・ファン・レイヴェン, リック・ファン・バーレン著 ; 坂東智子訳

ビー・エヌ・エヌ新社, 2016.3

タイトル別名

Hidden persuasion : 33 psychological influence techniques in advertising

人を動かす広告デザインの心理術33 : 人の無意識に影響を与えるイメージに秘められた説得力

広告デザインの心理術33 : 人を動かす : 人の無意識に影響を与えるイメージに秘められた説得力

タイトル読み

ヒト オ ウゴカス コウコク デザイン ノ シンリジュツ 33 : ヒト ノ ムイシキ ニ エイキョウ オ アタエル イメージ ニ ヒメラレタ セットクリョク

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p204-207

内容説明・目次

内容説明

気づいたら買っていた。どうして?あの広告のヒミツ。カラー図版多数掲載!

目次

  • 抵抗感を認める
  • 脳にやさしいメッセージを作る
  • フット・イン・ザ・ドア・テクニック
  • 夢のような効果をうたう
  • 自分で自分を説得してもらう
  • 別の役をキャスティングする
  • 「社会的証明」の力を利用する
  • 「保証」をつける
  • 魅力的な顔のモデルを起用する
  • ユーモアをきかせる〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21084269
  • ISBN
    • 9784802510189
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ