通勤の社会史 : 毎日5億人が通勤する理由
Author(s)
Bibliographic Information
通勤の社会史 : 毎日5億人が通勤する理由
(ヒストリカル・スタディーズ, 17)
太田出版, 2016.4
- Other Title
-
Rush hour : how 500 million commuters survive the daily journey to work
通勤の社会史 : 毎日5億人が通勤する理由
- Title Transcription
-
ツウキン ノ シャカイシ : マイニチ 5オクニン ガ ツウキン スル リユウ
Available at / 158 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
通勤こそ近代社会を発展させた原動力。19世紀に生まれ、移動・職業選択の自由をもたらし、都市と生活を激変させた通勤の歴史、現状、未来を考察。「通勤大国」日本をはじめ、世界の通勤事情も網羅。
Table of Contents
- 第1部 通勤の誕生と成長、そして勝利(一日に二度ロンドンへ行った男;郊外の発展;スネークヘッドと美食;自動車の発達;中間地域;山高帽とミニクーパー;二輪は最高)
- 第2部 粛々と通勤する人々(超満員電車;ロード・レージ—逆上するドライバーたち;移動は喜びなのか?;通勤が日常生活におよぼす影響;流れをコントロールする)
- 第3部 顔を合わせる時間(仮想通勤;すべては変わる)
by "BOOK database"