小説の技法
著者
書誌事項
小説の技法
(岩波文庫, 赤N(37)-770-2)
岩波書店, 2016.5
- タイトル別名
-
L'art du roman
- タイトル読み
-
ショウセツ ノ ギホウ
大学図書館所蔵 件 / 全243件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著 (Gallimard, 2011) の全訳
内容説明・目次
内容説明
セルバンテス、カフカ、プルーストなど、誰もが知っている名著名作の作者たちとその作品に言及しながら、さらには自らの創作の源泉を語りつつ、「小説とは何か」「小説はどうあるべきか」を論じるクンデラ独自の小説論。実存の発見・実存の探求としての小説の可能性を問う、知的刺激に満ちた文学入門でもある。2011年刊行の改訂版を底本とした新訳決定版。
目次
- 第1部 評判の悪いセルバンテスの遺産
- 第2部 小説の技法についての対談
- 第3部 『夢遊の人々』によって示唆された覚書
- 第4部 構成の技法についての対談
- 第5部 その後ろのどこかに
- 第6部 六十九語
- 第7部 エルサレム講演—小説とヨーロッパ
「BOOKデータベース」 より