イスラーム世界の論じ方

書誌事項

イスラーム世界の論じ方

池内恵著

中央公論新社, 2016.5

増補新版

タイトル読み

イスラーム セカイ ノ ロンジカタ

大学図書館所蔵 件 / 166

この図書・雑誌をさがす

注記

関連年表: p513-525

内容説明・目次

内容説明

日本の言説空間の閉塞状況を乗り越え、イスラーム世界の全体像を理解する枠組みを提示し、真の「対話」の可能性を探る。サントリー学芸賞受賞作(思想・歴史部門)に新たに8篇の論考を収録。

目次

  • 第1部 構造(メディアの射程;思想の円環)
  • 第2部 視座(人質にされたもの;予定調和を超えて)
  • 第3部 時間(夜明けを待ちながら;自由のゆくえ;散らばったパズル)
  • 第4部 対話(乱反射する鏡像;われわれにとって「イスラーム」とは何か)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ