書誌事項

基本の色彩語 : 普遍性と進化について

ブレント・バーリン, ポール・ケイ [著] ; 日高杏子訳

(叢書・ウニベルシタス, 1041)

法政大学出版局, 2016.5

タイトル別名

Basic color terms : their universality and evolution

基本の色彩語 : 普遍性と進化について

タイトル読み

キホン ノ シキサイゴ : フヘンセイ ト シンカ ニツイテ

大学図書館所蔵 件 / 199

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (University of California Press, 1969) の全訳

付 (折り込図1枚) : カラーマッピング用色刺激

言語の正字法の標準文献: p230-232

参考文献: p241-252

内容説明・目次

内容説明

色彩・言語研究の金字塔、待望の邦訳。人間が言語を超えて焦点色の観念と基本的な色彩カテゴリーを共有していること、そして色彩を表す語には共通の進化パターンが存在することを論証した画期的研究。膨大な対人調査と言語学的再構に基づく分析は文化人類学、認知心理学などの分野にも大きな影響を与えた。

目次

  • 1 データ、仮説、および全般にわたる知見(方法;基本の色彩語の定義 ほか)
  • 2 基本の色彩語の進化(基本の色彩語彙と技術・文化の複雑さ;基本の色彩語の進化における7段階 ほか)
  • 3 データ(第1段階システム;第2段階システム ほか)
  • 4 結果の要約と推論について
  • 補遺(試験的に調査した20言語の色名とマッピング;色彩語彙の発達—理論化の100年 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21308027
  • ISBN
    • 9784588010415
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 273p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ