よみがえるヴァンパイア : 人はなぜ吸血鬼に惹かれつづけるのか

書誌事項

よみがえるヴァンパイア : 人はなぜ吸血鬼に惹かれつづけるのか

エリック・バトラー著 ; 松田和也訳

青土社, 2016.6

タイトル別名

The rise of the vampire

ヴァンパイア : よみがえる

タイトル読み

ヨミガエル ヴァンパイア : ヒト ワ ナゼ キュウケツキ ニ ヒカレツズケル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

人名索引: pi-ii

内容説明・目次

内容説明

ヴァンパイアはどのように描かれてきたのか。系譜から、吸血鬼の正体に迫る。一七二五年、セルビアの医師フロムバルトが王への報告書に史上はじめてある怪物の名を記した—その名は「ヴァンパイア」。伝承、文学、映画、ジャーナリズム、政治、音楽…あらゆるジャンルで、三〇〇年あまりたったいまでも、その姿をかえながら幾度も私たちの目の前に甦る「吸血鬼」のイメージのすべて。

目次

  • 序 ヴァンパイアの謎と神秘
  • 第1章 不死者の肖像画廊
  • 第2章 ジェネレーションV
  • 第3章 純米国産ヴァンパイア(およびゾンビ)
  • 第4章 吸血の音
  • 第5章 不死への鍵
  • 結語 ヴァンパイア、その表と裏

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21370461
  • ISBN
    • 9784791769308
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244, iip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ