書誌事項

「国際英語論」で変わる日本の英語教育

塩澤正 [ほか] 著

くろしお出版, 2016.6

タイトル別名

国際英語論で変わる日本の英語教育

タイトル読み

コクサイ エイゴロン デ カワル ニホン ノ エイゴ キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 吉川寛, 倉橋洋子, 小宮富子, 下内充

参考文献: p206-215

索引: p216-220

内容説明・目次

内容説明

日本人にふさわしい英語とは何か?「日本人の英語」にも「ネイティブの英語」と同等の価値があると胸を張って言えるようになるための新しい英語教育を提言。

目次

  • 第1章 国際英語論とは
  • 第2章 今、なぜ国際英語論の視点が必要か
  • 第3章 国際英語論に基づく英語教育の実践—何をどのように教えるのか
  • 第4章 日本人英語の発音・語彙
  • 第5章 日本人英語の文法
  • 第6章 日本人英語と意味
  • 第7章 日本人の非言語コミュニケーションと行動様式—国際英語論の視点から

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21580533
  • ISBN
    • 9784874247044
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 221p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ