理論×実践で追究する!数学の「よい授業」
著者
書誌事項
理論×実践で追究する!数学の「よい授業」
(数学教育選書)
明治図書出版, 2016.7
- タイトル別名
-
数学のよい授業 : 理論実践で追究する
理論実践で追究する数学のよい授業
- タイトル読み
-
リロン × ジッセン デ ツイキュウ スル! スウガク ノ 「ヨイ ジュギョウ」
大学図書館所蔵 件 / 全59件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆: 青木徹ほか
文献あり
内容説明・目次
内容説明
国際的に注目されている日本の数学の「よい授業」とは何か?生徒が主体的に学ぶ問題解決的な授業づくりの3つの要件を徹底解説!
目次
- 第1章 数学の「よい授業」をつくるために(数学の「よい授業」を問い直す;数学の「よい授業」を求めて;「よい授業」の規範的側面についての考察)
- 第2章 数学の「よい授業」、27の授業例(第1学年 正の数、負の数—いくつかの数の乗法;第1学年 文字と式—数量を文字で表す意味;第1学年 文字と式—文字式の意味;第1学年 文字と式—文字と式の利用;第1学年 1次方程式—係数に分数がある方程式 ほか)
「BOOKデータベース」 より