数の漢字の起源辞典

書誌事項

数の漢字の起源辞典

加納喜光著

東京堂出版, 2016.7

タイトル別名

数の漢字の起源辞典

タイトル読み

カズ ノ カンジ ノ キゲン ジテン

大学図書館所蔵 件 / 157

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p723-726

索引: p727-733

内容説明・目次

内容説明

こんなにもある「数」に関わる漢字たち。「一」「二」「三」…「百」「千」「万」だけではない。「加・減・乗・除・奇・偶・倍・頭・匹・本・尺・寸・準・速・永・暫・頻」のような「助数」「単位」「順位」「時間」にまつわる漢字のそれぞれの字源・語源から、なぜ「数」に用いられるかまでを徹底解明する。

目次

  • 序章 漢字の正体—あるいは漢字の根本問題について
  • 第1章 漢数字の起源
  • 第2章 序数漢字の起源
  • 第3章 数漢字の起源
  • 第4章 助数漢字の起源
  • 第5章 単位漢字の起源
  • 第6章 順位漢字の起源
  • 第7章 時間漢字の起源

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ