書誌事項

人間と実存

九鬼周造著

(岩波文庫, 青(33)-146-5)

岩波書店, 2016.8

タイトル読み

ニンゲン ト ジツゾン

大学図書館所蔵 件 / 228

この図書・雑誌をさがす

注記

『人間と実存』 (岩波書店, 1939年9月刊) の文庫化

底本: 『九鬼周造全集』第3巻 (岩波書店, 2011年8月刊, 第3刷)

注解, 解説: 藤田正勝

内容説明・目次

内容説明

九鬼周造(1888‐1941)は、時間論、偶然性の問題、「いき」をめぐる考察、日本詩の押韻の問題など、多岐にわたる思索を展開し、独創的な哲学を樹立した。本書は、九鬼の思索を凝縮した、九鬼哲学への最良の概論、入門書である。人間の本質、実存、偶然性、形而上学的時間、ハイデッガーの哲学、日本文化の特質などを論じる。

目次

  • 1 人間学とは何か
  • 2 実存哲学
  • 3 人生観
  • 4 哲学私見
  • 5 偶然の諸相
  • 6 驚きの情と偶然性
  • 7 形而上学的時間
  • 8 ハイデッガーの哲学
  • 9 日本的性格

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ