「アクティブ・ラーニング」を生かしたあたらしい「読み」の授業 : 「学習集団」「探究型」を重視して質の高い国語力を身につける

書誌事項

「アクティブ・ラーニング」を生かしたあたらしい「読み」の授業 : 「学習集団」「探究型」を重視して質の高い国語力を身につける

「読み」の授業研究会編

(国語授業の改革 / 科学的「読み」の授業研究会編, 16)

学文社, 2016.8

タイトル別名

アクティブラーニングを生かしたあたらしい読みの授業 : 学習集団探究型を重視して質の高い国語力を身につける

タイトル読み

「アクティブ・ラーニング」オ イカシタ アタラシイ「ヨミ」ノ ジュギョウ : 「ガクシュウ シュウダン」「タンキュウガタ」オ ジュウシ シテ シツ ノ タカイ コクゴリョク オ ミ ニ ツケル

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

「アクティブ・ラーニング」は、質の高い探究型の「読み」の授業を生み出す。それは、子どもが主体となり相互に学び合う「学習集団」の授業でもある。そのための指導のポイントを、授業記録とともに提示する。それによって育てられる具体的な読みの力=国語力も提案した。取り上げた教材は、「やまなし」「一つの花」「白いぼうし」「きつつきの商売」「字のない葉書」「動物の体と気候」「こまを楽しむ」「めだか」「おにごっこ」「徒然草」など。

目次

  • 1 「アクティブ・ラーニング」を生かしたあたらしい「読み」の授業
  • 2 国語の「アクティブ・ラーニング」の指導のコツ—豊かな「探求型」授業のために
  • 3 「アクティブ・ラーニング」を生かした「こまを楽しむ」の授業—永橋和行先生の授業とその徹底分析
  • 4 提言:「アクティブ・ラーニング」をどうとらえ、どう生かしたらいいのか
  • 5 「アクティブ・ラーニング」を考えるための読書案内—私が薦めるこの一冊
  • 6 連載・教材研究のポイント(第三回)「白いぼうし」(あまんきみこ)の教材研究—ここがポイント

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ