医療スタッフのための動機づけ面接法 : 逆引きMI学習帳

書誌事項

医療スタッフのための動機づけ面接法 : 逆引きMI学習帳

北田雅子, 磯村毅著

医歯薬出版, 2016.9

タイトル別名

Motivational interviewing for medical staff : reverse learning book for MI

逆引きMI学習帳 : 医療スタッフのための動機づけ面接法

動機づけ面接法 : 医療スタッフのための

タイトル読み

イリョウ スタッフ ノ タメ ノ ドウキズケ メンセツホウ : ギャクビキ MI ガクシュウチョウ

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

参考文献・資料: p114

内容説明・目次

目次

  • 第1章 面談場面でおきているコミュニケーション・エラーの背景(人が行動を変えられない背景:両価性(Ambivalence);相手の言動を正そうとする言動:正したい反射(Righting reflex);心理的抵抗:目の前の相手の感情を害しては支援できない;動機づけ面接法(MI)ではない面談をみてみましょう;動機づけ面接法がもつ2つの顔)
  • 第2章 動機づけ面接法による面談事例—来談者のやる気を引き出す面談スタイル(動機づけ面接法の精神と基本スキル;チェンジトークと抵抗の識別;コミットメント言語を引き出し計画へ)
  • 第3章 動機づけ面接法の基礎知識の整理(MIの精神と面談の基本スキル「OARS」—来談者とかかわる;チェンジトークと抵抗(不協和と維持トーク)—チェンジトークの識別とチェンジトークを強める;「引き出す」から「計画する」段階へ移行する—行動計画についての交渉とコミットメントの強化)
  • もうひとつの物語—救急外来でのMI

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22157120
  • ISBN
    • 9784263236802
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 119p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ