認知と言語 : 日本語の世界・英語の世界

Bibliographic Information

認知と言語 : 日本語の世界・英語の世界

濱田英人著

(開拓社言語・文化選書, 62)

開拓社, 2016.10

Other Title

認知と言語 : 日本語の世界英語の世界

Title Transcription

ニンチ ト ゲンゴ : ニホンゴ ノ セカイ・エイゴ ノ セカイ

Available at  / 176 libraries

Note

参考文献: p177-183

Description and Table of Contents

Description

「ことば」は言語話者のモノや出来事の捉え方を反映しています。日本語話者は出来事を「見え」のまま認識するのに対して、英語話者は出来事をメタ認知的に捉える認識であり、このために世界の切り取り方が異なっています。本書ではこの認識の違いが日英語の言語的特徴に表れていることを具体的な事例を挙げて述べ、認知的側面から「日本語の世界」「英語の世界」の本質を明らかにします。

Table of Contents

  • 第1章 認知文法からのアプローチ(認知文法の言語観;日英語話者の出来事認識の違いと言語表現;まとめ)
  • 第2章 空間認識と言語表現(英語の不定詞と動名詞;英語の現在完了の本質;日本語の「た」の意味;英語の現在時制と過去時制;日英語話者の能動・受動の感覚の違いと言語表現)
  • 第3章 視点と言語化(日英語における冠詞の発達の有無;日英語話者の集合の認識の違いと日本語の類別詞の発達;日英語の二重目的語構文;日本語の助詞「の」と英語のNP’sN/the N of NP;日本語の「行く」/「来る」と英語の‘go’/‘come’)
  • 第4章 概念空間と出来事の認知処理と言語化(日英語の移動表現;日本語の「Vテイル」と英語の進行形(be V‐ing);英語の存在表現)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top