ローティ : 連帯と自己超克の思想

Bibliographic Information

ローティ : 連帯と自己超克の思想

冨田恭彦著

(筑摩選書, 0138)

筑摩書房, 2016.11

Title Transcription

ローティ : レンタイ ト ジコ チョウコク ノ シソウ

Available at  / 120 libraries

Description and Table of Contents

Description

プラグマティズムの最重要な思想家として、いま再び注目を集めるリチャード・ローティ。その政治的・社会的言説は、『哲学と自然の鏡』等の論著が提示する近現代哲学批判と通底している。彼の哲学は、絶対的真理にすがろうとする「客観性志向」を思考停止として疑問視し、自らを乗り越えていくための力として言語を捉え直した。ローティ個人と最も密接に交流のあった著者が、多面的な思想を平易明快に解説し、哲学史の系譜のなかで一つの筋へと繋げて見せる、決定版解説書。

Table of Contents

  • 第1章 生涯(一九三一年〜二〇〇七年)
  • 第2章 言語論的転回
  • 第3章 自己解体
  • 第4章 自然の鏡に抗して
  • 第5章 連帯・語彙・ハイデッガー
  • 第6章 ロマン主義的感性
  • 第7章 社会正義

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 筑摩選書

    筑摩書房 2010.10-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top