はじめてのタクティールケア : 手で"触れて"痛み・苦しみを緩和する
Author(s)
Bibliographic Information
はじめてのタクティールケア : 手で"触れて"痛み・苦しみを緩和する
(C.C.MOOK)
日本看護協会出版会, 2016.11
- Other Title
-
タクティールケア : はじめての : 手で触れて痛み苦しみを緩和する
- Title Transcription
-
ハジメテ ノ タクティール ケア : テ デ"フレテ"イタミ・クルシミ オ カンワ スル
Available at / 132 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
協力: 日本スウェーデン福祉研究所
文献あり
Contents of Works
- タクティールケアで地域・在宅のナースができること / 鈴木みずえ著
- 難病や障害を持つ子どもへのケアにおけるタクティールケアの可能性 / 大藤佳子著
- 痙性四肢麻痺と自閉症をもつDさんへのタクティールケア / 山本真理子著
- 認知症ケアにおけるタクティールケアの意義と展開 / 市原綾子著
- タクティールケアの基礎知識 / 木本明恵著
- 急性期でのタクティールケアの驚くべき効果 : 救命救急病棟での実践 / 鈴木智子執筆
- タクティールケアで重症児たちがリラックスできる : 小児科での実践 / 吉野友美著
- 障害をもつ患者の"できない"より"できる"を見つけるケア : 高次脳機能障害専門クリニックでの実践 / 橋本素子著
- タクティールケアは"身体的接触"のコミュニケーション技法 : 精神科病棟での実践 / 藤本三四子著
- タクティールケアでその人本来の穏やかさが戻った : 精神科訪問看護での実践 / 浮島和代著
- 信頼関係を築き、症状緩和を行うための強い味方 : 訪問看護ステーションでの実践I / 青木容子著
- タクティールケアを通して看護の原点を伝えていく : 訪問看護ステーションでの実践II / 奥田資子著
- 訪問リハビリテーションに効果的な誰でもどこでも使えるケア : 訪問看護ステーションでの実践III / 高須賀知恵子著
- 認知症緩和ケア理念に基づいた1つの手法として : 高齢者ケア施設での実践I / 中村智子著
- 人として"触れ合い"を大切にしてケアに当たる : 高齢者ケア施設での実践II / 緒方綾著
- 看護師として鍼灸師として生かすタクティールケア : 鍼灸での実践 / 石部春子著
- 関節リウマチになった看護師としてタクティールケアに思うこと : 看護師として患者としての感想 / 永井香著
- 利用者だけでなく、スタッフをも変えた"触れる"ケア : 愛の家グループホーム八百島の「大改革」 : グループインタビュー / 木股吉香, 菅崎美鳥, 中倉洋美著
- ケアにおける"手"の有用性 / 川嶋みどり著
Description and Table of Contents
Description
両手でやさしく、ゆっくりとした動きで背中や手足を触れる「タクティールケア」。単なる療法ではなく、肌と肌の触れ合いによるコミュニケーション方法でもあり、ケアされている人に安心感を与え、痛みを緩和すると共に、ケアをしている人も癒される。ナース・介護職・家族、誰でもできる「タクティールケア」の方法と効果。
Table of Contents
- 第1章 タクティールケアの意義(タクティールケアで地域・在宅のナースができること)
- 第2章 医師から見たタクティールケアの可能性(難病や障害をもつ子どもへのケアにおけるタクティールケアの可能性;認知症ケアにおけるタクティールケアの意義と展開)
- 第3章 タクティールケアの基礎知識(背中・手・足のタクティールケアの手技;腹部・顔・頭のタクティールケア)
- 第4章 タクティールケアを実践してみて(救命救急病棟での実践—急性期でのタクティールケアの驚くべき効果;小児科での実践—タクティールケアで重症児たちがリラックスできる ほか)
by "BOOK database"