証言で綴る結核対策 : 公衆衛生の歴史

書誌事項

証言で綴る結核対策 : 公衆衛生の歴史

結核予防会, 2016.12

タイトル読み

ショウゲン デ ツズル ケッカク タイサク : コウシュウ エイセイ ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

結核対策=公衆衛生関連年表: p192-206

内容説明・目次

目次

  • 第1章 結核とは何か(結核とはどういう病気なのか;日本最古の結核患者 ほか)
  • 第2章 日本における結核の流行・蔓延の歴史(有史以降江戸時代までの結核の流行・蔓延の歴史;近代とともに蔓延した結核—殖産興業と女工哀史 ほか)
  • 第3章 結核対策=公衆衛生の歴史(明治期から第二次世界大戦まで;戦後から昭和30年代まで ほか)
  • 第4章 WHOの取り組みとわが国の国際協力(途上国の結核と国際協力への道程;国際協力の今後 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ