天皇と和歌 : 国見と儀礼の一五〇〇年
Author(s)
Bibliographic Information
天皇と和歌 : 国見と儀礼の一五〇〇年
(講談社選書メチエ, 641)
講談社, 2017.1
- Other Title
-
天皇と和歌 : 国見と儀礼の1500年
- Title Transcription
-
テンノウ ト ワカ : クニミ ト ギレイ ノ センゴヒャクネン
Available at / 139 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
911.102||Su96110072524
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p192-198
Description and Table of Contents
Description
被災地やかつての戦地を訪れ、その思いを歌に詠む現代の天皇—。和歌と天皇は、万葉の時代から、多彩かつ強固に結びついてきた。ライバルを次々と倒して即位した雄略天皇は“愛”の歌を詠み、二十一もの勅撰和歌集が五百年以上をかけて編まれ、歌道の秘伝「古今伝受」は、「御所伝受」として江戸時代に存続し、明治天皇は、生涯に十万首におよぶ歌を詠んだ。和歌を通して見えてくる、「日本社会にとっての天皇」とは。
Table of Contents
- 序章 現代の皇室と和歌
- 第1章 “愛”という権力—『万葉集』の時代
- 第2章 血筋の権威と勅撰集—平安時代
- 第3章 武力と対決する和歌—鎌倉・室町時代
- 第4章 文化を体現する天皇—江戸時代
- 第5章 “国民国家”を詠む—明治時代以降
- 終章 和歌文学の未来へ
by "BOOK database"