書誌事項

TOEIC L&Rテスト究極のゼミ

西嶋愉一, ヒロ前田共著

アルク, 2017.1-2017.5

  • Part2&1
  • Part3&4
  • Part5&6
  • Part7

タイトル別名

TOEICテスト究極のゼミ

TOEICL&Rテスト究極のゼミ

タイトル読み

TOEIC L&R テスト キュウキョク ノ ゼミ

大学図書館所蔵 件 / 164

この図書・雑誌をさがす

注記

『TOEICテスト究極のゼミ』を最新傾向に合わせて改訂したもの

Part3&4の共著者: 早川幸治, ヒロ前田

Part5&6, Part7の著者: ヒロ前田

Part2&1, Part3&4の付属資料: MP3 CD-ROM (1枚 ; 12cm)(収録言語: 英語(アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア))

Part7の付録 (別冊 64p) : ミニ模試1・2

内容説明・目次

巻冊次

Part2&1 ISBN 9784757428669

内容説明

間接的な応答・長い質問の攻略法(パート2)。意表を突かれる不自然な描写の攻略法(パート1)。正解を見極めるためのユニークなトレーニング問題。

目次

  • Part2(Part2の取り組み方;WH疑問文1(直接的な応答);WH疑問文2(間接的な応答);提案・命令・依頼;Yes/No疑問文1(直接的な応答);Yes/No疑問文2(直接的な応答);メッセージ;パニック型)
  • Part1(Part1の取り組み方;動詞句の聞き取り;不自然な描写)
  • ミニ模試
巻冊次

Part3&4 ISBN 9784757428676

内容説明

よく出る問題が分かる設問タイプ別攻略法(パート3)。ストーリー展開が分かるトークタイプ別攻略法(パート4)。解くだけで解答のコツが分かるトレーニング問題。

目次

  • Part3(Part3の取り組み方;概要に関する問題(場所・話題・職業);詳細に関する問題1(依頼・提案・申し出);詳細に関する問題2(問題・懸念事項);詳細に関する問題3(次の行動);非定型の設問(Where/When/What/How);理由・意図に関する設問;図表に関する設問)
  • Part4(Part4の取り組み方;電話メッセージ;アナウンス(イベント・公共);広告・宣伝;スピーチ(ツアー・紹介・あいさつ);ニュース;会議)
  • ミニ模試
巻冊次

Part5&6 ISBN 9784757428706

内容説明

対話形式の解説で正解への道筋が見える。文法・語彙を確実に取る!

目次

  • Part5(Part5の取り組み方;品詞問題1 基本編;品詞問題2 発展編;動詞の形;代名詞・関係代名詞・限定詞;前置詞・接続詞;語彙問題)
  • Part6(Part6の取り組み方;独立型問題;文脈から解く問題1(動詞の時制);文脈から解く問題2(語彙問題);文脈から解く問題3(代名詞・接続副詞);文選択問題)
  • ミニ模試
巻冊次

Part7 ISBN 9784757428782

内容説明

対話形式の解説で正解への道筋が見える。読解問題を徹底攻略する1冊!

目次

  • Part 7(Part 7の取り組み方;設問タイプ1 ピンポイント型;設問タイプ2 文脈型;設問タイプ3 選択肢照合型;設問タイプ4 ピンポイントのNOT型;設問タイプ5 選択肢照合のNOT型;設問タイプ6 位置選択問題;設問タイプ7 同義語問題;設問タイプ8 意図問題;不正解の見抜き方)
  • ミニ模試の解答・解説

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22939180
  • ISBN
    • 9784757428669
    • 9784757428676
    • 9784757428706
    • 9784757428782
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    4冊
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ