帝国から開発援助へ : 戦後アジア国際秩序と工業化
Author(s)
Bibliographic Information
帝国から開発援助へ : 戦後アジア国際秩序と工業化
名古屋大学出版会, 2017.2
- Other Title
-
From Empires to development aid
From Empires to development aid : international economic order of Asia in the 1950s-60s
- Title Transcription
-
テイコク カラ カイハツ エンジョ エ : センゴ アジア コクサイ チツジョ ト コウギョウカ
Available at / 165 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AA||330.3||T41916348
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは英文目次による
文献一覧: p211-224
図表一覧: p233-234
索引: p235-241
Description and Table of Contents
Description
現代アジアの工業化の起源に迫る。奇跡の経済的再興を可能にしたものとは。イギリスの政策構想を手がかりに、先進国からの所得移転が果たした役割を解明、アジアの主体的対応も含めた戦後開発援助の新たな全体像を描き出し、グローバルヒストリーの新機軸を示す。
Table of Contents
- 経済援助・開発とアジア国際経済秩序
- 第1部 コロンボ・プランからインド援助コンソーシアムへ(脱植民地化とインドのコモンウェルス残留;コロンボ・プランの変容とスターリング圏;インド援助コンソーシアムと世界銀行;1960年代の米印経済関係—PL480と食糧援助問題)
- 第2部 東アジアの開発主義と工業化(1950年代の東アジア国際経済秩序とスターリング圏;東アジアの開発主義と経済援助—台湾・韓国・香港;開発主義とシンガポールの工業化)
- 経済開発から東アジアの経済的再興へ
by "BOOK database"