Bibliographic Information

変容する中華世界の教育とアイデンティティ

阿古智子, 大澤肇, 王雪萍編

(早稲田現代中国研究叢書, 6)

国際書院, 2017.3

Other Title

Education and identity in changing Chinese societies

Title Transcription

ヘンヨウ スル チュウカ セカイ ノ キョウイク ト アイデンティティ

Available at  / 82 libraries

Note

欧文タイトルは標題紙裏による

Description and Table of Contents

Description

激しく変動する中華世界において、人々はアイデンティティをどのように形成しているのだろうか。学校、家庭、コミュニティ、サイバー空間における教育の理念と実践を、歴史と現在を見据えて分析する。

Table of Contents

  • 「「中国」をめぐるアイデンティティとナショナリズムに関する研究:開かれた国際関係と市民社会を展望して」
  • 第1部 歴史と現在のなかの中国教育(大澤肇「中国における公民科・公民教育論の系譜:小学校教科書の分析を中心に」;王雪萍「改革・開放後中国の小学校における教育改革の理念と挫折:新設された社会科の教育内容の変化から見る天安門事件の影響」;武小燕「教科書から見た「中国」自画像の変容:改革開放以降の国語・歴史・政治の3科目を中心に」;新保敦子「中国回族女子青年の教育と社会移動に関する一考察:「女学」を中心として」;于小薇「中国の一人っ子政策と教育における諸問題」)
  • 第2部 周辺諸国・諸地域と「中国」の相互影響:教育・アイデンティティ・ナショナリズム(エドワード・ヴィッカーズ(桐明綾訳)「台湾、香港、中国大陸における意識の変貌:和解へのアイデンティティポリティクスとその展望」;山崎直也「馬英九政権の教育政策と二つの「中国」」;中井智香子「香港の「公民教育」と「国民教育」:「一国二制度世代」のアイデンティティ形成をめぐって」;アナ・コスタ(中井智香子、園田真一、小栗宏太訳、阿古智子監訳)「日中関係のなかのナショナリズムとナショナル・アイデンティティ」)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top