書誌事項

分配的正義の歴史

サミュエル・フライシャッカー著 ; 中井大介訳

晃洋書房, 2017.3

タイトル別名

A short history of distributive justice

タイトル読み

ブンパイテキ セイギ ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

注記

原書 (Hartvard University Press, 2004) の全訳

文献一覧: 巻末p13-25

内容説明・目次

内容説明

貧困に対する認識の変化の決定的局面とは?すべての人間が、一定の財やサービスの分け前に値する。このような認識は、いつどのように誕生したのか。本書は、「分配的正義」を手掛かりとして道徳・政治哲学の歴史を再構成することで、貧者や貧困にたいする価値観の変化を鮮明に描き出した傑作である。

目次

  • 第1章 アリストテレスからアダム・スミスへ(二種類の正義;必要性という権利;財産権;共有の試みとユートピア的な著作;救貧法)
  • 第2章 一八世紀(市民的平等—ルソー;貧民像の変化—スミス;人間がもつ等しい価値—カント;正義のヴァンドーム法廷へ—バブーフ)
  • 第3章 バブーフからロールズへ(反動;実証主義者たち;マルクス;功利主義者たち;ロールズ;ロールズ以後)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23509019
  • ISBN
    • 9784771027732
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 250, 25p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ