18歳で学ぶ哲学的リアル : 「常識」の解剖学

書誌事項

18歳で学ぶ哲学的リアル : 「常識」の解剖学

大橋基著

ミネルヴァ書房, 2017.4

タイトル別名

The philosophical initiation into the real world : the anatomy of the common sense

18歳で学ぶ哲学的リアル : 常識の解剖学

タイトル読み

18サイ デ マナブ テツガクテキ リアル : 「ジョウシキ」ノ カイボウガク

大学図書館所蔵 件 / 155

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

「哲学入門」を迷っている人への「哲学案内」。「哲学」は、実生活の役に立たないだからこそ「現実」を変えるかもしれない。

目次

  • 大学には「非日常」が隠れている
  • 第1部 もう「アイデンティティ」はいらない?
  • 第2部 「恋」に悩むより「平穏無事」がいい?
  • 第3部 今はまだ「死」について実感できない?
  • 第4部 世界を正すのは「権力」か「抵抗」か?
  • 第5部 ゲリラ豪雨対策に「こまめな節電」を?
  • 「教室」という「異空間」の闘い

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23621915
  • ISBN
    • 9784623079377
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vii, 296p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ