書誌事項

カクテルの歴史

ジョセフ・M・カーリン著 ; 甲斐理恵子訳

(「食」の図書館)

原書房, 2017.5

タイトル別名

Cocktails : a global history

タイトル読み

カクテル ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 187

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Reaktion Books , 2012) の翻訳

レシピ集: p180-184

内容説明・目次

内容説明

氷の普及やソーダ水の登場に後押しされて19世紀初頭にアメリカで生まれ、今では世界中で愛されているカクテル。原形となった「パンチ」との関係やカクテル誕生の謎、ファッションその他への影響や最新事情にも言及。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。

目次

  • 序章 カクテルとは何だろう?
  • 第1章 カクテル誕生(蒸留の発見;ブランデー ほか)
  • 第2章 カクテルの原形、パンチ(パンチとは何か;世界中で流行する ほか)
  • 第3章 カクテルを育んだアメリカの酒場(バー;ホテル・バーの誕生 ほか)
  • 第4章 世界に広まるカクテル(客船の喫煙室;アメリカン・バー ほか)
  • 第5章 カクテル文化(ノンアルコール・カクテル;フード・カクテル ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23734343
  • ISBN
    • 9784562054046
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ