マルセイユの都市空間 : 幻想と実存のあいだで
Author(s)
Bibliographic Information
マルセイユの都市空間 : 幻想と実存のあいだで
(世界史の鏡, 都市6)
刀水書房, 2017.6
- Title Transcription
-
マルセイユ ノ トシ クウカン : ゲンソウ ト ジツゾン ノ アイダ デ
Available at / 121 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p196-199
Description and Table of Contents
Description
地中海に開かれた南仏プロヴァンスの港町。かつて「東方の門戸」と呼ばれたこの国際都市は、「移民の町」「不衛生で物騒な町」「マフィア暗躍都市」と偏見・蔑視でよそ者扱い!何故なのか?町を見守り続けた著者だからこその温かい眼差しで、2600年の歴史が語られる!
Table of Contents
- 序論 マルセイユをめぐる「他者性」言説
- 第1章 「フォカイア人の都市」または起源伝説
- 第2章 都市共和国への郷愁
- 第3章 自由港の永続的記憶
- 第4章 「東方の門戸」の表象と現実
- 第5章 「美観なき都市」へのまなざし
- 結論とあとがき
by "BOOK database"