書誌事項

社会人類学入門 : 多文化共生のために

ジョイ・ヘンドリー著 ; 桑山敬己, 堀口佐知子訳

法政大学出版局, 2017.7

増補新版

タイトル別名

社会人類学入門 : 異民族の世界

An introduction to social anthropology : sharing our worlds

社会人類学入門 : 多文化共生のために

タイトル読み

シャカイ ジンルイガク ニュウモン : タブンカ キョウセイ ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 219

この図書・雑誌をさがす

注記

「社会人類学入門 : 異民族の世界」 (法政大学出版局, 2002年刊) に原著3版 (London : Palgrave Macmillan, c2016) の一部を訳出し追加したもの

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

人類学の理論と民族誌をバランスよく配置し、独学でも人類学の世界に飛び込める絶好の入門書。定評ある旧版(2002年刊行・累計3刷)に、原書第3版(2016年刊)の増補部分を大幅追加して新たに刊行!イギリス人類学の最新成果とともに、昨今の観光やフィールドワークの問題を盛り込み、異文化としての日本の民族誌的事例も豊富に取り上げた本書からは、「いまなぜ人類学が必要か」が明確に見えてくる。

目次

  • 世界を見る
  • 嫌悪・禁断・絶句
  • 贈答・交換・互酬性
  • 儀礼
  • 象徴体系としての社会
  • 美と賜物、宝と戦利品
  • 宇宙論1—宗教・呪術・神話
  • 宇宙論2—妖術・シャーマニズム・シンクレティズム
  • 法律・秩序・社会統制
  • 政治の技法
  • 家族・親族・結婚
  • 経済と環境
  • 「つながりあった世界」のアイデンティティ—観光・トランスナショナリズム・グローバリゼーション
  • 現代世界と人類学
  • 一人称の語り

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24132018
  • ISBN
    • 9784588675195
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xix, 361p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ