中国バブルはなぜつぶれないのか : 剛性泡沫
Author(s)
Bibliographic Information
中国バブルはなぜつぶれないのか : 剛性泡沫
日本経済新聞出版社, 2017.7
- Other Title
-
China's guaranteed bubble : how implicit government support has propelled China's economy while creating systemic risk
刚性泡沫 : 中国経済為何進退両難
- Title Transcription
-
チュウゴク バブル ワ ナゼ ツブレナイ ノカ : ゴウセイ ホウマツ
Available at / 64 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AECC||33||C1361917622
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「剛性泡沫 : 中国経済為何進退両難」(中信出版集団, 2016)の英語版(McGraw-Hill Education, 2016)を全訳したもの
Description and Table of Contents
Description
気鋭の中国人経済学者が、中央政府が主導し、地方政府、国有銀行、国有企業、業界も加わった、経済成長を最大の目標とし、バブルの形成・維持を「暗黙に保証」する仕組みこそが、中国のバブルの本質であることを鮮やかに分析。バブルは「暗黙の保証」によってセットされた時限爆弾であり、「暗黙の保証」をやめ、市場を経済の中心に据える仕組みへと改革できなければ、強靭な「剛性」バブルは最終的には崩壊せざるをえない、それは時間の問題だ、と警告する。
Table of Contents
- 無傷のデフォルト
- 破綻はひとつの選択肢(中国のシャドーバンキング問題)
- 損失を出せない住宅購入者
- 中国証券監督管理委員会への陳情
- オルタナティブ金融イノベーション
- 成長エンジンの裏側—深刻な低迷
- あり余る生産能力
- フォーチュン500社から真に国際競争力のある企業へ
- すべての信用の源泉—デフォルトとは無縁の政府
- まじない師の統計
- 保証された破綻?暗黙の保証、海外の教訓
- 潮が引いたとき—改革をどう進めるか
by "BOOK database"