ウィトゲンシュタインとウィリアム・ジェイムズ : プラグマティズムの水脈
Author(s)
Bibliographic Information
ウィトゲンシュタインとウィリアム・ジェイムズ : プラグマティズムの水脈
岩波書店, 2017.8
- Other Title
-
Wittgenstein and William James
ウィトゲンシュタインとウィリアムジェイムズ
- Title Transcription
-
ウィトゲンシュタイン ト ウィリアム・ジェイムズ : プラグマティズム ノ スイミャク
Available at / 126 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Cambridge University Press, 2002) の全訳
その他の訳者: 岡本由起子, 大厩諒, 乘立雄輝
Description and Table of Contents
Description
オーストリアの哲学者ルートウィヒ・ウィトゲンシュタインをぬきに、いまや20世紀の哲学は語れない。そのウィトゲンシュタインに、アメリカ・プラグマティズムの創始者の一人ウィリアム・ジェイムズは、これまで考えられてきた以上に深く、決定的な影響を及ぼしていた。綿密な文献考証によって二人の哲学者の影響関係を解明した画期的な書。ヨーロッパ哲学とアメリカ哲学の間に伏在する水脈を明らかにし、現代哲学史に一石を投じる斬新な解釈を提示する。
Table of Contents
- 序論
- 第1章 プラグマティックな経験の諸相
- 第2章 ウィトゲンシュタインと『宗教的経験の諸相』
- 第3章 ウィトゲンシュタインと『心理学原理』—導入
- 第4章 人間であるとは、どのようなことなのか?
- 第5章 言語と意味
- 第6章 プラグマティズム再考
- 終章
by "BOOK database"