書誌事項

道徳を基礎づける : 孟子 vs. カント、ルソー、ニーチェ

フランソワ・ジュリアン著 ; 中島隆博, 志野好伸訳

(講談社学術文庫, [2463])

講談社, 2017.10

タイトル別名

Fonder la morale

道徳を基礎づける : 孟子vs.カントルソーニーチェ

道徳を基礎づける : 孟子vsカントルソーニーチェ

タイトル読み

ドウトク オ キソ ズケル : モウシ vs. カント、ルソー、ニーチェ

大学図書館所蔵 件 / 188

この図書・雑誌をさがす

注記

原本は2002年講談社刊

原著 (Grasset, 1996) の全訳

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

井戸に落ちそうな子供を助けることは憐れみなのか、義務なのか。ルソーもカントも道徳を基礎づけることを試みた。しかし「誰も成功していない」(ショーペンハウアー)。ニーチェは道徳の系譜学へと目を向けた。そして今、思想史を相対化し伝統を確認しながら、著者は孟子との対話を始める。賢者の石は、中国思想を批判的に揺さぶり続けたその先にある。

目次

  • 1 憐れみをめぐる問題(忍びざるものを前にして;基礎づけか比較か—あるいは基礎づけのための比較 ほか)
  • 2 性と生について(人性論;善か悪か ほか)
  • 3 他者への責任(人間性、連帯;天下を憂う)
  • 4 意志と自由(妄想的な意志?;自由な観念なしに)
  • 5 幸福と道徳の関係(正義は地上に存す;地は天に肩を並べる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ