Q&Aで学ぶ図書館の著作権基礎知識

書誌事項

Q&Aで学ぶ図書館の著作権基礎知識

黒澤節男著

(ユニ知的所有権ブックス, no. 22)

太田出版, 2017.12

第4版

タイトル別名

Q&A on copyright : essential knowledge for librarians

Q&Aで学ぶ図書館の著作権基礎知識

図書館の著作権基礎知識 : Q&Aで学ぶ

タイトル読み

Q&A デ マナブ トショカン ノ チョサクケン キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 306

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

平成24年・26年著作権法改正に対応。写り込み等制限規定の追加。国会図書館のデジタル資料のネットによる公立図書館等での利用拡大。平成28年TPP関連法による保護期間の延長等。第3版発行後の審議会解釈の確定など最新情報満載。

目次

  • 1 図書館と著作権(図書館にとって著作権とは何か?;2000年代の図書館に関わる著作権法改正)
  • 2 著作権制度の基本の基本(著作権とは?;著作物とは? ほか)
  • 3 Q&A:図書館と著作権(国の著作物の著作権上の取り扱い;「○○年史」の著作権の帰属 ほか)
  • 4 資料(図書館における事典の複写—多摩市立図書館複写拒否事件;著作権確認等請求事件 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ