書誌事項

天文の世界史

廣瀬匠著

(インターナショナル新書, 017)

集英社インターナショナル , 集英社 (発売), 2017.12

タイトル読み

テンモン ノ セカイシ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p249-254

内容説明・目次

内容説明

西洋だけでなく、インド、中国、マヤなどの天文学にも迫った画期的な天文学通史。神話から最新の宇宙物理までを、時間・空間ともに壮大なスケールで描き出す。人類は古来、天からのメッセージを何とか解読しようと、天文現象を観察。天文学は、地域や文化の壁を越えて発達し、政治や宗教とも深く関わってきた。天体を横軸に、歴史を縦軸に構成。学者たちの情熱、宇宙に関する驚きの事実や楽しい逸話も織り込んでいる。

目次

  • 第1章 太陽、月、地球—神話と現実が交差する世界
  • 第2章 惑星—転回する太陽系の姿
  • 第3章 星座と恒星—星を見上げて想うこと
  • 第4章 流星、彗星、そして超新星—イレギュラーな天体たち
  • 第5章 天の川、星雲星団、銀河—宇宙の地図を描く
  • 第6章 時空を超える宇宙観
  • 終章 「天文学」と「歴史」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25088534
  • ISBN
    • 9784797680171
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ