訪問看護の安全対策 : マニュアルの作成とヒヤリハット報告書の活用

書誌事項

訪問看護の安全対策 : マニュアルの作成とヒヤリハット報告書の活用

全国訪問看護事業協会編

日本看護協会出版会, 2017.12

第3版

タイトル別名

事故事例から学ぶ訪問看護の安全対策

タイトル読み

ホウモン カンゴ ノ アンゼン タイサク : マニュアル ノ サクセイ ト ヒヤリ ハット ホウコクショ ノ カツヨウ

大学図書館所蔵 件 / 137

この図書・雑誌をさがす

注記

「事故事例から学ぶ訪問看護の安全対策」第2版(2013年刊)の改題改訂

奥付の版表示: 第3版改題版

引用・参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

事故事例から学ぶ、法的責任を学ぶ。報告書を活用し、職員研修会でレベルアップ。この1冊で、すぐに使える「安全管理マニュアル」がつくれます!

目次

  • 第1章 安全、そして質へ:求められているのは安全で質の高い訪問看護
  • 第2章 訪問看護における安全管理
  • 第3章 安全管理マニュアルの作成
  • 第4章 ヒヤリハット・事故報告書の活用
  • 第5章 継続教育としての、職員への医療安全研修
  • 第6章 事故発生時の対応
  • 第7章 苦情への対応
  • 第8章 訪問看護ステーションとシて問われる法的責任
  • 第9章 訪問看護に関連する保険:事故発生時の備え
  • 第10章 事故事例:対応のポイントとチェック事項
  • 資料
  • 安全管理マニュアル様式例

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25161259
  • ISBN
    • 9784818020672
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 274p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ