花鳥・山水画を読み解く : 中国絵画の意味

書誌事項

花鳥・山水画を読み解く : 中国絵画の意味

宮崎法子著

(ちくま学芸文庫, [ミ-24-1])

筑摩書房, 2018.1

タイトル別名

花鳥山水画を読み解く : 中国絵画の意味

タイトル読み

カチョウ サンスイガ オ ヨミトク : チュウゴク カイガ ノ イミ

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

角川叢書 (角川学芸出版刊, 2003年6月) の再刊

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

山水画と花鳥画は宋代に大きく発展し、その後の中国絵画の代表的ジャンルとなったが、そこには、繰り返し描かれたモチーフがある。山水画中の漁師や釣り人、花鳥画の蓮や萱草、魚や水鳥など。それらは中国の伝統社会や文化に深く根ざし、中国の人々が抱く理想郷と幸福の寓意であった。本書では、多くの名品から、社会と芸術をつなぐ痕跡を尋ね、そこに込められた意味を丁寧に読み解いていく。読者を豊饒な中国絵画の世界へいざなう名著。第25回(2003年)サントリー学芸賞受賞。

目次

  • 1 山水画(中国絵画についての長い序章;山水画の意味;文人山水画とその広がり)
  • 2 花鳥画(花鳥画とその意味;花鳥画の画題;文人の画題と吉祥の画題)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25297705
  • ISBN
    • 9784480098382
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    298p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ