日本画とは何だったのか : 近代日本画史論
著者
書誌事項
日本画とは何だったのか : 近代日本画史論
(角川選書, 596)
KADOKAWA, 2018.1
- タイトル読み
-
ニホンガ トワ ナンダッタ ノカ : キンダイ ニホンガ シロン
大学図書館所蔵 件 / 全180件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
近代日本画史年表: p377-400
参考文献: p401-409
内容説明・目次
内容説明
伝統絵画と西洋画の接触が産み落とした、近代日本画という新たな表現。それは明治以後の画家たちに、近代とは、西洋とは、国家とは何かという不断の問いを突きつけることとなった。国家主義を揺籃とした明治期、皇国感情のなか成熟を迎えた大正から昭和初期、そして戦後に浮上する日本画滅亡論を超えて、日本画はどこへ向かうのか—。その成り立ちと多様性を時代ごとの様式の変遷から描ききる、圧巻の百年史。図版90点以上、日本画がわかる決定版入門。
目次
- 序論
- 第1章 江戸時代
- 第2章 明治前期
- 第3章 明治後期
- 第4章 大正・昭和初期
- 第5章 戦中・戦後期
- 終章 日本画とは何だったのか
「BOOKデータベース」 より