交流史から学ぶ東アジア : 食・人・歴史でつくる教材と授業実践
Author(s)
Bibliographic Information
交流史から学ぶ東アジア : 食・人・歴史でつくる教材と授業実践
明石書店, 2018.2
- Other Title
-
交流史から学ぶ東アジア : 食人歴史でつくる教材と授業実践
- Title Transcription
-
コウリュウシ カラ マナブ ヒガシアジア : ショク・ヒト・レキシ デ ツクル キョウザイ ト ジュギョウ ジッセン
Available at / 95 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 食文化でひろがる東アジア(箸の文化はどのように発展してきたか;あなたの街のカップ麺はなに味?)
- 第2部 人々でつながる東アジア(江戸時代に漂流するとどうなるのか;「境界人」旗田巍のアイデンティティとは何であったか)
- 第3部 歴史から響き合う東アジア(自分の姓名が変えられたとき、人はどう感じるか;東アジアの町は日本の歴史とどのような関係があるか)
by "BOOK database"