電話交換手はなぜ「女の仕事」になったのか : 技術とジェンダーの日独比較社会史

書誌事項

電話交換手はなぜ「女の仕事」になったのか : 技術とジェンダーの日独比較社会史

石井香江著

ミネルヴァ書房, 2018.5

タイトル別名

電話交換手はなぜ女の仕事になったのか

タイトル読み

デンワ コウカンシュ ワ ナゼ 「オンナ ノ シゴト」 ニ ナッタ ノカ : ギジュツ ト ジェンダー ノ ニチドク ヒカク シャカイシ

大学図書館所蔵 件 / 184

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p369-399

内容説明・目次

内容説明

近代になって女性の労働力はいかにして市場に投入されたのか。本書は電話交換が技術発展により、男性から女性の仕事へ変わっていく過程を日独比較から捉える。男と女の仕事の棲み分けを作り上げた社会の一側面を解き明かす。

目次

  • 「男の仕事/女の仕事」の現在
  • 第1部 「男の仕事/女の仕事」の誕生(逓信事業を支えた人々;技術革新のインパクト)
  • 第2部 「男の仕事/女の仕事」の定着(社会集団の形成;身体をめぐるポリティクス)
  • 第3部 職業病とジェンダー(近代ドイツの電話交換手と「年金神経症」;近代日本の電信技手と「モールス文化」)
  • 技術とジェンダー—歴史に学び、未来を拓く

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ