Bibliographic Information

書物の文化史 : メディアの変遷と知の枠組み

加藤好郎, 木島史雄, 山本昭編

丸善出版, 2018.4

Title Transcription

ショモツ ノ ブンカシ : メディア ノ ヘンセン ト チ ノ ワクグミ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 227 libraries

Note

参考文献あり

参考書ガイド : さらに深く学ぶために: p185-188

索引: p189-194

Description and Table of Contents

Description

文字の発生から紙の発明、印刷、出版、画像・映像に至るまで、世界中の書物(メディア)の歴史を、興味深いエピソードを交えて展開。モノとしての書物(メディア)を通じ、「文献文化」「知の枠組み」を考察。世界の各地域・時代に文献はどのような媒体(メディア)に載せられ、どのように読まれてきたかを図版も豊富に交えながら解説。「媒体(メディア)の制約と文献の仕組み」「媒体(メディア)の特性と知の枠組み」という切り口から「書物」の様々な現象を読み解くテキスト。

Table of Contents

  • 第1章 東洋の書物史
  • 第2章 日本の書物史
  • 第3章 オリエントの書物史
  • 第4章 西洋の書物史
  • 第5章 近代・現代のメディア史
  • 第6章 知っておきたい書物の雑学

by "BOOK database"

Details

Page Top